ハーシー色のタイル100枚

妊娠生活とリウマチネタ中心ですよ

里帰りおぼえがき(その1)

そろそろ里帰りの準備をはじめています。そんな訳でTo doリスト。

  1.  手続き色々
  • 出生届  : 産院のある市役所で提出予定。要印鑑(祖父母の印鑑では×)
  • 出産一時金: 済。産院への「直接支払い制度」利用予定
  • 県外用妊婦健診費請求書: 産後、郵送で提出予定
  • 子の健康保険証取得  : 産後、旦那さんが勤務先へ申請予定
  • 乳幼児医療助成費   : 里帰りから帰宅後、市役所へ申請予定 *1
  • 児童手当: 里帰り先から、簡易書留で市役所へ提出予定
  • 所得証明: 私の済む自治体では児童手当の為に必要。私の場合前年1月1日に住んでいた前住所地で取得。

 2.  内祝い準備

  • 旦那さんの親戚関係住所録
  • 金額に応じたお礼品の選定
  • 送る時期は出産から1か月前後

 3.  持ち物

  • お金      :出産費用の不足分、準備品等の購入代金、子の検診費用
  • 母子手帳一式、紹介状(産院、リウマチ科分)
  • 自分の薬、健康保険証、おくすり手帳
  • 印鑑
  • ベビー服  :既にお古でいただいた物がある為。不足分は購入予定です。
  • 妊娠線防止クリーム
  • 入院準備一式
  • 着替え   :産後使用する下着も忘れずに。
  • レターセット

 4.  予防接種、健診の予定確認

 手続きは自治体によって異なるもよう。足りない項目があれば追加してきますー。

 

 

*1:私の住む自治体では県外での助成費利用はできませんが、医療機関の領収書があれば払い戻しされます。

一口サイズのチョコが口の中とろけるよ

好物がひとつ増えました〜(´ω`*)

宗禅:アイスショコラ

リビング滋賀の懸賞で少し前にいただいたのですが、めっちゃ好み!

説明書通り冷凍庫から出して15分、シャキシャキ、もちもち、不思議な食感。コクのあるココアパウダーと甘いチョコの香りで幸せ〜。

冷凍庫から30分出しておくと、更にもっちもち、わらび餅のような食感に変化します。でも水っぽさはなくて、濃厚な感じ。

で、ホームページに行ってみると「凍りわらび餅」っていう人気商品から派生した商品とのこと。こっちも食べてみたい〜。

京都西陣の本店にカフェも併設されているとのこと、凍りわらび餅がおいしそうな、夏に行ってみたいです。

逆子治ったよー

逆子治りました〜ヽ(*´∀`)ノ 27週〜29週、長く感じました。

(「2012/2/25 逆子になっちゃった」http://rubin.hatenablog.com/entries/2014/02/25

逆子体操と寝る向き以外で気をつけた事は

  • 体、特に下半身を温める
  • 腹帯ははずす
  • 姿勢をよくして、猫背に気をつける
  • 鍼灸の為整骨院を受診
  • 目を使いすぎない=目を酷使すると肩がこりやすく、骨盤の可動域も狭くなる

体を温めることに関しては、家では厚手の靴下を履いてルームシューズ、寝るときは湯たんぽを使いました。足浴…は面倒だったので、保冷剤をお湯で温めてホットパックしてました。

でも私が一番効果があったな、と感じるのは鍼灸*1です。

鍼灸をしたあとからカチカチに張っていたお腹が柔らかくなり、お腹のかたちも少し変わりました。

鍼灸は電気鍼を4カ所に20分、お灸も同じ箇所にしていただきます。

鍼はさす時に一瞬ちくっとする程度、暖かい部屋でじんわり電気が伝わるのが気持ちよかったです。お灸は熱くない治療院もあると思うんですが、今回の先生は「熱いと一瞬感じる位を一カ所につき5回繰り返します」とのことで…「アチッ」てのを4カ所×5回しました。帰りにシール鍼をはってもらって終了です。

予約していったおかげか待たずに治療していただけたし、先生は優しかったし、行ってよかったです。産後体調が悪かったら、また行ってみたいな。

逆子のうちは肛門?を蹴られるような強くて痛い胎動が続き、赤ちゃんが上がってきている為か逆流性食道炎みたくなっていたのですが、今はすっかり落ち着きました。

ちなみに、治った方の体験談だと「治るのが分かった」というのをよく拝見するのですが、うちのややさんの場合足を頭まで持ってきている単臀位?*2みたいな姿勢だった為、逆子の間も臍上をがんがん蹴られ、治ったかどうかは検診でないとわかりづらかったです。

ああ、とにかく逆子体操(しんどい)と胃部不快から解放されるのが嬉しい。産婦人科の先生からは「油断しないで、これからも下半身は冷やさないでね」との注意があったので、湯たんぽ等は継続しようと思います〜。

「臨牀看護 関節リウマチケアの基本と患者の意思決定を支える看護」

前述の国会図書館で見つけた一冊。

臨牀看護 2013年 12月号 [雑誌]

臨牀看護 2013年 12月号 [雑誌]

 

 看護職の方向けの専門誌ですが、リウマチについて色々とコンパクトにまとまっていて読み応えがありました。公式HP*1で目次が確認できますが、一部引用。

  • リウマチ患者の心理的支援<金外淑(兵庫県立大学看護学部)>
  • 関節リウマチと家族ケア <須賀喜文(奈良県立医大付属病院)>
  • 関節リウマチ患者を支える社会資源の有効活用:医療、福祉制度等<松田真紀子(杏林大学医学部付属病院)>

 専門的な診断基準やスケールなども掲載されていましたが、個人的には心理的支援、事例をあげてのアセスメント*2•モニタリング*3について記述があったのが嬉しかったです(家族ケアの項はJIA=若年性突発性関節炎についての事例検討でした)。

慢性の疾病にかかると、無力感、将来への不安感、これまでの生活を変えなければいけないイライラ、色んな気持ちがない交ぜになります。私も看護師さんの前で泣いてしまったことがあります。看護師さんに気持ちが助けられたこともあります。

ただ、逆に知人の看護師からこころない発言を聞いたこともあります(その知人は私がリウマチと知りません)。その方は知識がなかったからこその発言でしょう。専門的な知識をもつ看護師さんが増えると、身体的にも、心理的にも助かると感じます。

他にもRA看護師ネットワーク*4や生物学的製剤の比較表、栄養指導、口腔衛生等についての記事がありましたので、興味がある方はぜひ。

 

…って臨床看護休刊になってしまうのですね〜(´;ω;`)まだアマゾンでは手に入りますし、ご近所の図書館でもご確認を〜。

*1:最新号|臨牀(臨床)看護|へるす出版

*2:援助者が対象者の情報を収集•分類しニーズを把握すること

*3:援助の効果等について分析•評価し、再度援助にフィードバックすること

*4:リウマチ看護師ネットワークについてhttp://kanzaki-nursing.jp/network.html 兵庫県立大学大学院 神崎初美研究室

マタニティスイミング楽しいです

妊娠22週から、マタニティスイミングに通っています。

 関節に負担が少ないし、水の中で自由に体を動かせるのがいい!私はカナヅチでしたが、コーチが丁寧に教えてくださって、ちょっと泳げるようになりました d(*^v^*)b

メニューは1時間ちょっとで

  • 水中ウォーキング
  • 蹴伸び、背浮き、ビート板
  • 実力ごとに水泳(クロール、背泳ぎ、平泳ぎ)
  • 呼吸法、水中座禅             

水泳の時間は20m×6程。2時間ずっと泳ぎっぱなしのスクールもあるみたいですが、私の通うスクールはのんびりムードで泳げない私も気兼ねなく楽しめてます。

プカプカ浮き輪を使って呼吸法の練習も気持ちいいです。

終わった後にジャグジーで暖まりながら、他の生徒さんとのんびりおしゃべりするのも楽しい。

妊娠初期〜中期にあった腰痛が軽減されてるのはプールの効果?かどうかは分かりませんが、気分転換になるし里帰りギリギリまで続けたいと思います。

 

ちなみに、水着は県内色々問い合わせたんですが、シーズンオフのせいか取り扱っているお店がなく、結局楽天で。

肩が隠れるマタニティ水着/セパレートタイプのマタニティ 水着 【楽天会員・カード決済とレビューご記入で送料無料!】 妊娠さんのマタニティスイミングに人気のマタニティ水着/スイミングスクール/半袖スイムウェア/水着 大きいサイズ レディース

肩が隠れるマタニティ水着/セパレートタイプ
価格:6,880円(税5%込、送料別)

 スクール用じゃなければかわいいのもあったけど…めくれちゃって運動しにくいもんね。

Nicole Michelle ピンナップボンドゥスウィム

Nicole Michelle ピンナップボンドゥスウィム
価格:10,500円(税5%込、送料込)

後期に入ってからの記事はコチラ(2014.4.2マタニティスイミングその後

国立国会図書館(関西館)に行ってきたよ

オットの調べ物について、京都の国会図書館に行ってきました。

f:id:rubin:20140111110559j:plain

近未来的な佇まい。書庫が地下というのもSFちっく。

注意点は

  • 登録制:カードを作成せず、フラッと入場することはできません。
  • 満18歳未満入場禁止
  • 貸し出し不可
  • 日曜休館
  • B5判以上のカバンは持ち込み禁止:大きめのカバンは受付横のロッカーに収納を促されます。小さいカバンを忘れた方は透明ビニール袋をもらえます。

なんだか禁則事項です!ばかり書き出しちゃいましたが、上記さえ守れば目的のある方には役立つ施設です。

さて、受付でカード発行と荷物チェックを受けて入場です。我が家は透明な書類ケースと、それぞれ小さいボディバッグを持参し、筆記用具等を入れて入場しました。

 18歳未満入場禁止ということもあり、館内は非常に静かです。図書館としては快適。ソファ席等はなく、とにかく勉強する為の施設という感じ。

 通常読む事のできない論文資料や、珍しい専門誌は閉架になっており、パソコンで検索してカウンターで依頼します。5〜10分くらいで出してもらえたかな?

旦那さんの作業中、私は開架になっていた仕事関係の雑誌、「日経ウーマン」なんかを読んでました(ファッション雑誌等はありません。クロワッサンみたいな生活雑誌はありました)。

食堂は大学の学食のような…13時前には売り切れメニュー続出だったので、早めの利用をおススメします。 

(何とかしてほしいよー、なところ)

  1. 閲覧室横にあるトイレのドア(開き戸)が重い!障害者用トイレもあるけど、開閉ボタンが小さめ。デザイン重視です。ちなみにストマ•オストメイト対応なしウォシュレットなし。
  2. 点字ブロックの動線ギリギリに看板が…。点字ブロック通りに歩いたらガンガンぶつかるよ。移動式なんだからずらしておくれよ。
  3. 駐車場表示が見つけづらい〜。同伴者がよく注意して見えるレベル。けいはんなプラザの表示を見ていたら通りすぎちゃいます。駐車場入口はバス停の手前ですよ!

色々書きましたが、論文の蔵書は便利だし、開架で日本古文学全集(「源氏物語」「和泉式部日記」等)もあるし、見た事もない図鑑もいっぱいあるので、暇つぶしに行くのもよいかもです。

あ!ロビーの高級エッグチェアでジェダイ評議会ごっこできそうです(静かにね)。

 

 

 

リウマチ:薬と数値推移まとめ

はてなを再開するにあたって、リウマチの経過についておさらい。随時更新。

■ リウマチ確定後のお薬変遷

  H23.6月 アザルフィジン 250mg、ロキソニン 60mg

       ムコスタ100mg(朝夕2錠ずつ)

   ※この頃、鎮痛剤(ロキソニン)無しでは痛みが強く、何枚もの湿布が必要でした。

    H23.7月 上記に加え リウマトレックス 2mg(毎木:朝2C夕1C)

       フォリアミン(毎土:朝1錠)

  H23.8月 アザルフィジン 250mg(朝夕2錠ずつ)リウマトレックス 2mg

      (毎木:朝2C夕1C)、フォリアミン(毎土:朝1錠)

   ※ロキソニンは副作用で胃痛、消化不良が出た為中止。

     また、リウマトレックスの副作用かふくらはぎに浮腫がみられていました。

  H24.5月 リウマトレックス 2mg (毎木:朝2C夕1C)➡(毎木:朝2C夕2C)に増量

   ※リウマトレックスを服用しはじめて10ヶ月程経った頃から、体重が減少しはじめました。

     副作用なのかどうかは、ドクターに尋ねても不明。

  H24.11月 プレドニン6mg (リウマトレックス他は中止)

   ※妊娠希望の為、ステロイド剤に変更しました。  時期は大事をとって新婚旅行後より。

  H25.9月〜H26.5月(出産まで) プレドニン5mg

  H26.5月〜H26.6月 産後一ヶ月休薬

  H26.6月〜H26.7月 リウマトレックス2mg(毎木:朝夕2C)フォリアミン(毎土:5mg)

  H26.7月末〜現在 上記に加え アザルフィジン500mg(毎朝夕1錠)               ロキソニン60mg レバミピド100mg(毎食後1錠ずつ)

   ※リウマトレックス開始1か月で痛みが強く出たため、アザルフィジン追加。

続きを読む